《社内連絡》11月の社内教育
11月の社内教育は「フルハーネス特別教育」と「電気工事士(第一種、第二種)技能試験事前教育」を行います。
☆開催日程☆
・フルハーネス特別教育
11/6(水)、11/12(火)、11/19(火)、11/26(火)
時間:9:00~17:00
・電気工事士(第一種、第二種)技能試験事前教育
11/8(金)、11/15(金)、11/22(金)、11/28(木)
時間:10:00~16:00
☆場所☆
本社1階会議室
2019年10月30日(水)―koueiadmin
JV野球秋季大会に参加しました!
10月5日(土)、習志野市の第一カッター野球場にてJV野球秋季大会が開催されました。
印旛沼流域下水道花見川第二終末処理場の維持管理を受託するJV4社(ヴェオリア・ジェネッツ株式会社、石垣メンテナンス株式会社、株式会社センエー、公営事業株式会社)の野球大会です。
見事な秋晴れの中、4社合同の2チームでの試合。両チーム接戦の末、互いに譲らず引き分けとなりました。
試合後は、みんなで鉄板を囲みながらの焼き肉懇親会。楽しい一日となりました!
2019年10月30日(水)―koueiadmin
一般社団法人日本下水道施設管理業協会特別技術講習会(東京会場)の講師について
令和1年10月11日、TKP東京駅日本橋カンファレンスセンターで、
管理部 庄司 智由が
一般社団法人日本下水道施設管理業協会の技術特別講習の「電気設備の管理」の講師を務めました。
2019年10月15日(火)―koueiadmin
救急救命講習を実施しました
2019年9月30日に中野消防署による救急救命講習を実施しました。
AED(自動体外式除細動器)を用いた応急手当の仕方を、実際に体験しながら学ぶことができました。
AEDの使い方や胸骨圧迫の仕方などは、実際にやってみるとなかなか難しく、みなさん真剣な表情で取り組んでいました。
また、最後に中野消防署より救急相談センター(#7119)の紹介もありました。
救急車を呼ぶべきか迷う時(緊急性が高いかどうかわからない時)には、#7119に電話をすると相談に乗ってもらえるそうです。相談の結果、緊急性が低い場合は受診すべき病院の案内やアドバイス等があり、緊急性が高い場合は救急車が出動するとのことでした。
判断に迷ったときはぜひこちらを使ってみてください。
2019年10月01日(火)―koueiadmin
《社内連絡》10月の社内教育
10月の社内教育は「低圧電気取扱業務特別教育」を行います。
開催日程は、
10/1(火)、10/8(火)、10/15(火)、10/22(火)、10/29(火)
2019年10月01日(火)―koueiadmin
《社内連絡》9月の社内教育
9月の社内教育は「酸素欠乏危険業務特別教育」を行います。
開催日程は
9/3(火)、9/10(火)、9/17(火)、9/24(火)
2019年08月26日(月)―koueiadmin
《社内連絡》8月の社内教育
8月の社内教育は「フォローアップ研修」・「スキルアップ研修」を行います。
開催日程は
フォローアップ研修 8/13(火)、8/20(火)
スキルアップ研修 8/6(火)、8/27(火)
2019年07月04日(木)―koueiadmin
《社内連絡》7月の社内教育
7/19(金) 「新入社員3ヶ月研修」 を行います。
4月に入社してから早3ヶ月、仕事にも少し慣れてきたころでしょうか。
この3ヶ月で学んだこと、感じたことや、日頃の業務に関する報告などいろいろ聞けることを楽しみにしています!
2019年07月04日(木)―koueiadmin
新卒採用について
2020年3月卒業予定者の新卒採用情報をアップいたしました。
2019年3月既卒者のご応募も可能です。
詳細は、採用情報からPDFをご確認ください。
2019年04月05日(金)―koueiadmin
日本工学院専門学校での特別講義について
日本工学院専門学校東京鎌田キャンパスにおいて、
平成31年3月6日(水)に管理部に管理部 庄司 智由が
環境・バイオ課の学生に「改訂水道法とこれからの水道」で特別講義を行いました。
2019年03月07日(木)―koueiadmin